QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Bigstar☆英語教室
Bigstar☆英語教室
2008年より「ベビーサイン*Saga*わくわくの扉」をスタート!佐賀で初めてのNPO日本ベビーサイン協会の認定講師となり、メートプラザ佐賀でのベビーサイン教室をはじめ行政からの講師依頼など幅広く活動しています。
2010年に教室を受講したお母さんの一人であるSaiさんが新しく講師の仲間入りをされ、これからは今まで以上に佐賀で育児をされているお母さんたちへベビーサインの楽しさを伝授していきたいと気合を入れております!
イベント情報などもブログにアップしていきます!
人生の中で赤ちゃんと過ごせる時間ってすごく貴重だと思います。
赤ちゃんのかわいいおててのコミュニケーションで育児を120%楽しみましょう!!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年05月27日

駐兎場



Saiです。

こちら我が家のウサギさんanimal
たまに「うさんぽ(ウサギの散歩)」やってます。

YUMAのラジオフライヤー用駐車場でくつろいでいるところをパチリcamera

走り回って暑くなったのか、わざわざソコでくつろいでました。


ウサギがいると、ベビーサインもはずみます。

まだ完全に乳離れしていないYUMA。
眠くなると「かっかーパイちゃんちょうだいheart01
とすりよってきます。

そんな時の我が家の合言葉

「パイちゃんしたい人~……【ウサギ】さん!」

シュバッ!!animalanimalanimal

そうです。ベビーサインで答えるとご褒美パイちゃんがいただけちゃうのです。


うちのYUMAはこの方法でかなりの数のベビーサインを覚えました。
やっぱり大きなニンジンがぶら下がってると効き目大。

2歳7か月となった今も、おかげさまでベビーサインは健在です。  


2011年05月17日

キャンセル待ち!

ベビーサインを多くの子育て中のみなさんに知ってほしいsign01と、この春から活動を強化しているYama &Saiコンビですが、今週木曜日は小城市児童館におじゃまする予定ですheart04

そして、来週の火曜日24日には、ちょっと足を伸ばして「赤ちゃん本舗鳥栖店」での無料ベビーサインイベントを開催する予定ですflair

11時~と13時~の2回の開催で、定員15組に設定していましたが、先ほど赤ちゃん本舗さんからの連絡があり、現在キャンセル待ちだそうですup

予想以上の申し込みがあっていて、私の胸は高鳴っていますheart01bomb

佐賀は狭いとは言えども、佐賀市だけでしかほとんど活動をしていない状態なので、これからはもっと足を伸ばして、佐賀市以外のお母さんにも「ベビーサイン」の良さを知って頂きたいなぁと思っています。



今日は佐賀市アバンセの方でも、「家族みんなを笑顔にする育児法・ベビーサイン!」と題して、講座をさせてもらえるように、お話をしに行ってきましたnote
うまく行けば、夏あたりにお母さんだけでなく、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、などの家族みんなにベビーサインを知ってもらえるような講座を開催できると思いますので、また決定したらお知らせしますねhappy02  


Posted by Bigstar☆英語教室 at 13:33Comments(0)ベビーサインイベント情報

2011年05月12日

アルバムワークショップ!



この前久しぶりに唐人町を歩いていたら、「FINDER」という目新しいカフェのようなお店を発見!

そして、なかなか行くことはないだろうなぁ~、でも気になる!と思っていたら、昨日手にした一枚のチラシに「FINDER’S アルバムワークショップ」というものを見つけましたflair

clover5月15日(日) 13:00~

う~ん、この日は子どものサッカーの試合もあるし、微妙・・・、だけど「スクラップブッキング」はすごく興味があるので、ぜひ参加したい!

ダンナに子どもたちのことは任せて・・・

行ってみよう!

とひとり思っていますheart02  


Posted by Bigstar☆英語教室 at 06:54Comments(0)おすすめ!

2011年05月10日

エキサイトでコネタ!!

ベビーサインを知りたいエキサイト(総合ポータルサイト)の記者さんが、ベビーサイン協会理事長にインタビューをした内容をまとめた記事をコネタとして紹介up


flairエキサイhttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1303880025661.html

是非ご覧下さいませsign03

  


Posted by Bigstar☆英語教室 at 00:08Comments(0)ベビーサインエピソード。

2011年05月09日

ありがとうごまいました!!





4月28日と5月6日の2回のベビーサイン体験会が無事に終わりました!

合計20組の参加があり、この機会にたくさんの方にベビーサイン育児に興味を持って頂けたことをうれしく思っています☆

忙しい中足を運んで頂き本当にありがとうございました!

また、教室終了後もずっと仲良くさせてもらっているお母さん方が受付などのお手伝いに来てくれて、本当に助かりました!

このお仕事をしていてよかったと思うことの1つは、子育て中の私にとってとても大切な仲間が増えていくことです。教室に参加された方といろんな形でずっとつながっていけることに感謝です!

体験会に参加された方の中には、すでにベビーサイン育児をしている友達がいて知っている、とか以前から本などを読んで興味があった!という方が今回は多くて、ベビーサインが地道に子育て中のお母さんに広まりを見せていることを知ることができました。

日本ではまだまだ「ベビーマッサージ」は知ってるけど、、、、ベビーサインって!?
という反応が多いのですが、全国に500以上の教室があり、ベビーサイン協会の講師が地道な活動をしていることで、少しずつ佐賀でも「知っている!」という声が増えてきたんだなぁと嬉しく思いました☆


来週からはベビーサイン教室3ヶ月コースがスタートします!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本などを読んだけど、実際のサインの形がわかりにくい、、いざ実践してみたらなかなか赤ちゃんがサインを見てくれない、、、などと壁にぶつかる方も多いこの「ベビーサイン」。

今回は、3ヶ月コース(月2回)で、その最初につまずきがちなコツやとりあえずこれだけ知っておけば大丈夫!というおすすめのサインを紹介します!

❀5月からの第2、第4金曜日に開講❀
【料金】月2500円
【教材費】4500円(テキスト2冊、赤ちゃんがはまるお歌のサインソングCD、かわいい絵本教材などがそろっています!)

【場所】Bigstar☆英語教室
    佐賀市高木瀬東6-11-9(高木瀬小学校の北になります)
【お問い合わせ】0952-30-4960
        090-1517-0821                

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


  


Posted by Bigstar☆英語教室 at 06:52Comments(0)ベビーサインイベント情報

2011年05月05日

オマル導入!

上の子の時は補助便座でトイレトレーニングをしましたが、今回はオマルを導入することに☆

Naoはトイレに座らせるとまずは流すレバーで流して遊ぶから、という理由と私が忙しい時でもオマルだったらお姉ちゃんがパンツを脱がせて座らせてくれるから(*^^*)

初日はおしっこ二回成功☆
暖かい日は失敗覚悟で、普通のパンツで過ごすようにしてみます!
  


Posted by Bigstar☆英語教室 at 11:39Comments(0)

2011年05月03日

アデノウィルスがやってきた~

保育園に行き始めてから、よく発熱するNao。

季節の変わり目だから、、という理由もあるかもしれない。

赤ちゃんは気温が急に高くなると体温も上がったりしますよね。。

その場合は一晩で熱は下がりますが、、、今回は高熱が三日前から続いています(>_<)

一日熱が続いて、座薬を使ってもちょうど効き目が切れる時間になると熱がまた上がる・・・。

翌朝病院に行くと、喉が真っ赤で・・・、検査の結果「アデノウィルス」に感染していると言われました。

夏にプールなどで感染しやすいことから「プール熱」とも言われています。

39℃以上の高い熱が5日前後続きます、と小児科でもらった説明書きには書いてありますが、本当にすごいです。これまで何度座薬(解熱剤)を使ったことか・・・。

40℃超えてることもあり、さすがにきつそうで、、、かわいそうです(>_<)

今日はすごく元気で機嫌も良かったから、もう熱が下がってるかな?と思ったら、まだ38.8℃。。。

39℃までないと、わりと元気です。

感染力が強いと言われているので、もちろんしばらくは外出禁止です。

GW中に予定されていた祖父の一周忌にも行けません(;_;)

赤ちゃんの頃は、とにかくよく感染症にかかりますよね。
嘔吐下痢とか、、いろいろ。。

でも上の5歳と8歳の子達は、年に1度ぐらいしか病気しません!
みんな大きくなったら体力がつくし、気付いたら病気もだんだん少なくなっていきます。

ウィルスが去るのをじっと待ちます。

5月6日(金)の第二弾ベビーサイン体験会までには回復しますように!


  


Posted by Bigstar☆英語教室 at 22:36Comments(0)Yama家の風景。

2011年05月01日

5月はベビーサインイベント強化月間!!



ベビーサインを佐賀の育児中のお母さんにもっと知ってほしいという熱い想いで、2008年より活動をしていますが、これまで70組以上の赤ちゃんとお母さんに教室に通って頂きました☆

最初は、「本当に我が子がサインでおしゃべりできるようになるのかな~??」と不安な様子のお母さん方が、少しずつサインをしながらの語りかけが板に付いてきて、「ついに出ました!!」という感動の声が聞けたときには、本当に私自身も興奮してしまいます(*^_^*)

昨年10月に6ヶ月コースが終了した頃、ちょうど我が子(その時1歳5ヶ月)がベビーサインをどんどん使えるようになっていて、その姿がかわいくて、おもしろくて、、、この貴重な日々にしばらく何も考えずに息子と一緒におしゃべりしたり、笑ったりしていたくなって、その後教室活動などをお休みしていました。

その2~3ヶ月後にはサインよりおしゃべりがどんどん優位になってきて、サインでのおしゃべりの時期は予想以上に短く、10ヶ月頃からサインをできるようになっていたので、約1年間ぐらいになりますが、大人の目線では気付かないかわいい発想や、かわいい勘違い、そして赤ちゃんでもここまでわかっているんだぁ!と感心したこともたくさんありました。

今では2歳を目前にして、何かやってほしい時に【お願い】のサインでかわいくアピールしたりするぐらいで、ベラベラと上手におしゃべりをしていますが、その赤ちゃんの時におててでお話してくれたことは家族みんなの大切な思い出となって、ずっと残っていくと思います。

実は、上二人の赤ちゃんの頃はベビーサインを知らなくて、考えていることを共感することもできなかったので、あまり印象に残る思い出がないのです(:_;)

さて、これからもこの「ベビーサイン」で、佐賀の育児中のお母さんたちにかけがえのない貴重な赤ちゃんとの生活を更に楽しく、笑顔で過ごして頂けるように、ベビーサインの輪を広げていきたい!!

ということで、5月はイベント強化月間!!!


❀ベビーサイン体験イベント❀
☆第二弾5月6日(金)
【時間】10時半~11時半
【場所】メートプラザ佐賀
【対象】6ヶ月~1歳半ころの赤ちゃんとその家族
【参加費】500円(資料、おみやげ付き)

※定員は12組としています。お問い合わせは℡090-1517-0821まで!

☆赤ちゃん本舗鳥栖店でのベビーサイン体験会の日程も決まりました!
 5月24日(火)1回目 11:00~
         2回目 13:00~
※お申し込みは赤ちゃん本舗鳥栖店に直接お願いします。http://www.akachan.jp/CGI/news/news.cgi?mode=detail&info_seq=003563 

☆小城市児童館でも小城市の方が対象ですが、ゆうゆうベビーズにて体験会を年に2回行っています。
 次回は5月19日(木) 10:30~
  


Posted by Bigstar☆英語教室 at 14:45Comments(0)ベビーサインイベント情報