QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Bigstar☆英語教室
Bigstar☆英語教室
2008年より「ベビーサイン*Saga*わくわくの扉」をスタート!佐賀で初めてのNPO日本ベビーサイン協会の認定講師となり、メートプラザ佐賀でのベビーサイン教室をはじめ行政からの講師依頼など幅広く活動しています。
2010年に教室を受講したお母さんの一人であるSaiさんが新しく講師の仲間入りをされ、これからは今まで以上に佐賀で育児をされているお母さんたちへベビーサインの楽しさを伝授していきたいと気合を入れております!
イベント情報などもブログにアップしていきます!
人生の中で赤ちゃんと過ごせる時間ってすごく貴重だと思います。
赤ちゃんのかわいいおててのコミュニケーションで育児を120%楽しみましょう!!
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年01月15日

きりがみ〓

Saiです。

今日は天気が良かったこともあって、用事を済ませがてら実家へ寄りました。

ちなみに画像は【新幹線】のサインをするYUMA。
ちょっと見えにくいけど、片手をお椀型にして口元にかぶせる感じ。
新幹線の顔(ハナ)をあらわしてます。

テーブルカバーの下に彼の大好きな新幹線のきりがみがはさんであります(^_^)
コレはお正月、姉家族が帰省した時に作ってくれたもの。
久しぶりに見たので「おかーしゃん、しんかんせん♪」と教えてくれた瞬間にパチリ☆
思いがけず写メられたので、怪訝そうな顔f^_^;
びっくりさせてゴメンね。

きりがみってやってみると思いのほかいい出来に仕上がるし、子供達から一目おいてもらえるので、親の威厳を見せつけるにはもってこい♪


シンプルなんだけど、特徴をよく掴んであるので、まだ2歳3カ月のYUMAにも動物ものは特にピン!とくるらしい。
「コレなんだ?」と聞くと、自信たっぷりに言葉とサインで答えてくれます。


ちなみに、わが家のYUMAくんは、白いかもめも新幹線だと思ってます。


そういえば、【新幹線】のサインで片手のお椀(新幹線のハナ)部分をビョーン!と伸ばす長さ次第で"のぞみ"や"こだま"等などを表現するそうな。

九州新幹線が開通したら、本物の新幹線を見に行こうね!


同じカテゴリー(ベビーサインエピソード。)の記事画像
駐兎場
エキサイトでコネタ!!
これもサイン☆
明け方の会話。
ベビーサインの魅力☆
うちゃぽん!?
同じカテゴリー(ベビーサインエピソード。)の記事
 駐兎場 (2011-05-27 00:26)
 エキサイトでコネタ!! (2011-05-10 00:08)
 これもサイン☆ (2011-02-07 23:41)
 明け方の会話。 (2011-01-30 23:12)
 ベビーサインの魅力☆ (2011-01-27 23:00)
 うちゃぽん!? (2011-01-18 09:18)

Posted by Bigstar☆英語教室 at 00:55│Comments(0)ベビーサインエピソード。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。