2011年03月03日
桃カステラ

Saiです
先日、午前中に有明干拓であった『植林』に参加(^_^)し、午後から有明沿岸ツアーに行きました。
まずはR207を長崎方面に向かい、『有明干拓道路』で見物&休憩
次に『島原城』の展示物を堪能し
ツアーの目的のひとつ、城下の『具雑煮』を食べ
今回のメインイベント!
多比良港から『有明フェリー』で長洲港へ渡り
初めて『有明沿岸道路』を使って佐賀へ帰りました。
ナカナカの充実ツアー♪
次回は武家屋敷周辺のコイ見物と
明るい時間にフェリーに乗って、『かもめパン』をちぎって投げて、カモメの空中戦を楽しもう♪
ちなみに写真は長崎名物のひとつ『桃カステラ』
学生時代、長崎に住んでいて、桃の節句の時期だけでなく、年がら年中売ってあるのを見ていましたが、まだ食べたことがなく、今回初めて買いました。
だけど、いざ買ってみると食べるのが何だかもったいない。
日持ちはするけど、そろそろ食べようかな〜。
Posted by Bigstar☆英語教室 at 17:10│Comments(4)
│Sai家の風景
この記事へのコメント
はじめまして♪
うちも今日のひなまつりは
桃カステラでお祝いです。
うちも今日のひなまつりは
桃カステラでお祝いです。
Posted by 杏仁 at 2011年03月03日 19:49
杏仁さん>
はじめまして☆
初の桃カステラ食べましたよ!
子どもの頃に味わったような昔懐かしい味がしました。
今は甘さ控えめのスイーツが多いような気もしますが、たまには昔ながらのお菓子もいいですね♪
杏仁さんはいかがでしたか?(by Sai)
はじめまして☆
初の桃カステラ食べましたよ!
子どもの頃に味わったような昔懐かしい味がしました。
今は甘さ控えめのスイーツが多いような気もしますが、たまには昔ながらのお菓子もいいですね♪
杏仁さんはいかがでしたか?(by Sai)
Posted by Yama
at 2011年03月04日 10:14

Yamaさま
ほんとに昔懐かしい
あま〜いあま〜いカステラでございました!
こちら伊万里ではあまり目にしない
珍しいお菓子でした☆
ほんとに昔懐かしい
あま〜いあま〜いカステラでございました!
こちら伊万里ではあまり目にしない
珍しいお菓子でした☆
Posted by 杏仁 at 2011年03月04日 14:24
杏仁さま>
伊万里方面、佐賀人でありながらなかなか開拓出来ていないので、杏仁さまのブログで勉強させていただきますね(^^)
明日は子供とウォークラリーに行かないといけないのでTV録画しときます♪
伊万里方面、佐賀人でありながらなかなか開拓出来ていないので、杏仁さまのブログで勉強させていただきますね(^^)
明日は子供とウォークラリーに行かないといけないのでTV録画しときます♪
Posted by Sai at 2011年03月05日 23:15